こんにちは。最近都会ではカーシェアリングや若者の車離れなどが進んできているようですが、地方に住んでいる者にとっては車は生活必需品と言っても過言ではありません。
そんな車ですが、ガソリン代、エンジンオイル交換、タイヤ交換、ワイパー交換、2年毎(新車購入時は3年後、その後2年毎)に車検等々の維持費がかかるものです。
今回は車検費用に大きな差がある事を知りましたので、そのことについて書きたいと思います。
そもそも車検とは?
車検とは・・・正式名称、自動車検査登録制度。自動車の安全性の確保、公害防止のため点検・整備・検査の3工程を踏み、国が定めた保安基準を満たしているかチェックするように道路運送車両法で義務付けられているものです。
その費用は?
私が乗っているプリウスはディーラー見積もりが約76250円。
近場のガソリンスタンドが50050円。
ちょとまってちょとまってお兄さん!!! 全然違うじゃん!!!その差26200円・・・ということで内訳を比較しました。
車検の費用は以下
①どこで頼んでもかかる 自動車重量税、自動車損害賠償責任保険代、印紙代。
②車検1年後に義務付けられている法定24ヶ月点検代(ほとんどの場合車検時に申し込み)があります。
ガソリンスタンドは①自動車重量税15000円。自動車損害賠償責任保険21550円。印紙代1800円。②24ヶ月点検が早割で11700円。 ①、②合計50050円。
ディーラーは①の印紙代が1200円であとは変わらず。計37750円。
②は24ヶ月点検が20900円。代行手数料9900円。完成検査料7700円。①、②合計 76250円
ほほう。 24ヶ月点検代、代行手数料、完成検査料。この分が差額となりますね。差額26200円。
代行手数料とは車検の予約や検査に必要な手続きと車を検査場に持ち込んで検査を受けるところまでを代行してくれる料金です。(ガソリンスタンドで検査するわけではないので)
完成検査料とは車検の保安基準に適合しているか計測機器を使い最終チェックし、合格したら適合証を発行する検査料です。(ガソリンスタンドでも同じことはします)
思ったこと
車検は法律で義務付けられている車の定期検査。なのでどこで受けても「基準」をクリアしているかチェックしてくれます。
それだったら少しでもお得に受けられた方がいいなと。
ちなみに、ガソリンスタンドは代行車の費用はありませんでした。そして早割、車内清掃、ボックスティッシュ30箱、クオカード500円分、2年後の次回車検まで有効のガソリン8円引きカードをいただけました^ ^